top of page

検索


厚生労働省 調査研究事業報告書が公開となりました。
R6年度に山本が検討委員を務めた厚生労働省「人口減少社会に対応した福祉人材の養成・確保や 地域の多様な人材の活用に関する調査研究事業」の報告書が公開されました。 福祉は専門分野ではありませんでしたが、だからこそ話せる分野横断・越境的な視点で調査研究に貢献することができたと思...
5月5日


「南魚沼の人事部」を設立しました
新潟県南魚沼市にて「南魚沼の人事部 YUKIGUNI-ISSIN」を新たに設立しました。 「南魚沼の人事部」では、組織の垣根を越えた合同研修会、採用に関する活動、教育機関への協力、行政との連携など、人への投資となる活動に取組んでいきます。...
4月4日


【お知らせ】地域の学び・挑戦を一緒に創る仲間を募集します(複業社員)
4月以降一緒に働いてくださるメンバーを新たに1名募集します。 複業“必須”の複業社員であり、フルリモ―トな働き方、コーディネーターやプロマネを想定したオープンポジションでの募集です。 地域企業ではあまりない職種・働き方ではないかと思います。募集の背景と条件の詳細については以...
3月8日


【お知らせ】11/13 地域の人事部共創会議に登壇します
11/13(水)に開催される関東経済産業局主催「地域の人事部」共創会議に山本が登壇いたします。 https://peatix.com/event/4167956 一緒に登壇するのは 地域の人事部全国フォーラムin塩尻 を彷彿させるフロントランナーな面々…これから地域の人事部...
2024年10月24日


11/9(土)「LOCAL VENTURE FES 2024」開催します
昨年反響をいただいたローカルベンチャーサミットをアップデートし、ローカルベンチャーシップSeason1中間成果発表に加え、今年は 「挑戦者による、挑戦者のための学びの祭典」 と題したプログラムを行います。 トークセッション①のゲストは坂井俊さん×伊藤綾さん。...
2024年9月27日


【お知らせ】パーソルテンプスタッフ「HRナレッジライン」でコラム連載がはじまりました
2024年8月より山本がパーソルテンプスタッフが運営する経営者・人事担当者向けメディア「 HRナレッジライン 」にて、専門家が知見を寄稿するコンテンツ「ナレッジコラム」の連載がスタートしました。 テーアは「地域の未来をひらくローカル人事論」。地域企業のための人事に関する記事...
2024年8月16日


【お知らせ】「NoMaps2024」に登壇します
2024年9月13‐15日に札幌で開催されるカンファレンス「NoMaps2024」で行われるトークイベントで山本がゲストとして登壇します。 NoMapsは、北海道を舞台に、新しい価値を生み出す大きな枠組み。 クリエイティブな発想や技術によって、次の社会・未来を創ろうとする人...
2024年8月7日


【お知らせ】ファシリテーション講座の講師を担当します(新潟市)
日本ファシリテーション協会新潟サロンの皆さまよりお声掛けいただき、新潟市にて一般向けファシリテーション講座の講師を山本が担当します。 テーマはファシリテーション入門ではなく、ファシリテーション"道"入門 書籍で得られるようなわかりやすい知識やスキルではなく、主にファシリテー...
2024年7月8日


【お知らせ】7月5日開催「地域の人事部全国フォーラムin塩尻」に登壇します
地域人事部アライアンスネットワークのメンバーでもあるNPO法人MEGURU、NPO法人G-net主催による合同企画で、地域人事部全国フォーラムが先進地である塩尻市で開催されます。 イベントページはこちら 塩尻市での取り組みをはじめ、各地・各テーマの先駆者、パイオニア的な登壇...
2024年6月18日


【メンバー募集】学びを起点に人・組織・社会に変化を起こす社会起業の仲間を募集します
2024年4月で3周年、4期目を迎えるにあたり新たに複業社員・パートナー・インターンを募集します。 今回はローカルベンチャーシップの実績を踏まえ、当社でも新たに複業社員の募集を行います。フルリモートで働くことができ、かつ複業必須の雇用形態という恐らく地域企業では珍しい形態だ...
2024年2月19日


【メディア掲載】ソトコト2月号『まちをワクワクさせるローカルプロジェクト2』に掲載されました
2024年1月5日発売の雑誌・ソトコト2月号『まちをワクワクさせるローカルプロジェクト2』の企画「ソーシャルグッドを生み出す“まち”の仕掛け人LOCAL × CONTRACTOR」に弊社と地域人事部アライアンスネットワークの活動が掲載されました。 ソトコトとは?...
2024年1月9日


12/23(土)「ローカルベンチャーサミットin新潟」開催します
8月から始まったローカルベンチャーシップも一区切り。2023年の締めくくりとして、ローカルベンチャーシップSeason0中間成果発表を兼ねたイベント「LOCAL VENTURE SUMMIT in NIIGATA」を企画しました。...
2023年11月21日


愛媛県宇和島市で「うわじまルーキーズカレッジⓇ」を開催しました
これまで東北地方や新潟、長野で展開してきたルーキーズカレッジⓇですが、6県7地域目は東日本から一気に海を超え四国へ上陸。 なんと愛媛県宇和島市にてうわじまルーキーズカレッジをスタートすることとなりました。 四国はこれまでも何度か来たことがありますが、宇和島は初めての訪問。...
2023年10月18日


【お知らせ】「新潟ライフデザインカレッジ2023」開講します
自ら新潟市雇用・新潟暮らし推進課、新潟日報社と協同で開催する、ニューノーマル時代のイキカタをユニークなキャリアを築いているゲストと共に考える学生向けキャリアプログラム「新潟ライフデザインカレッジ」を今年度も開講することなりました。...
2023年10月6日


【ローカルベンチャーシップ】プロジェクト公開&ベンチャーバディ募集開始しました
7月から始まった新規事業ですが、沢山の皆さまに協力いただいたお陰で、経営者・リーダーの挑戦に伴走するバディ募集まで漕ぎ着けることができました。 今回Season0にファーストペンギンとして飛び込んでくださった皆さん以下の4組です↓...
2023年9月11日


FM新潟の番組「NAMARA MIX」に出演しました
FM新潟で毎週火曜日19時から放送されている新潟お笑い集団「NAMARA」の皆さんがパーソナリティを務めるラジオ番組「NAMARA MIX」 こちらの20時台のコーナーである、NAMARA MIX 30分一本勝負のコーナーゲストとして8月22日に出演して参りました!...
2023年8月23日


新潟を挑戦溢れるまちへ-「ローカルベンチャーシップ in 新潟」をスタートします
2023年8月よりスタートする新企画の趣旨について
2023年7月14日


「持続可能な組織づくり勉強会」開催します
最近はお声がけいただいた地域で登壇してましたが、2019年の開催より4年ぶりに新潟市で勉強会をさせていただきます。 この1,2年の教育界と産業界を行き来して越境によって得られた現場での実践知と、様々な学びの場に足を運んで得られた知見を共有させていただきます。...
2023年7月7日


2023年度パートナー&インターン募集
業務範囲の拡大と新たな挑戦に伴い、事業に関わってくださるメンバーを新たに募集いたします。 今年度はコーディネーター兼アシスタント1名(業務委託・リモート)、インターン 1名(活動補助支給・リモート)の計2名の募集を予定します。...
2023年4月24日


『月刊先端教育』4月号に掲載されました
学校法人先端教育機構が発行している『月刊先端教育』4月号の特集・新潟県の地域×教育イノベーションのなかで山本が紹介されました。 2022年4月より設立した「地域人事部アライアンスネットワーク」をはじめ、弊社が各地で行ってきた事業や、ラーニングパートナーとして実施している伴走...
2023年3月2日
ブログ: Blog2
bottom of page